お役立ち情報– category –
-
お役立ち情報
畳を長く使う方法!畳の寿命と交換時期について
自宅に和室があるお家もだんだんと減ってきましたが、自宅に畳があると落ち着くと感じる人も多いかとおもいます。 畳は、定期的な交換が必要です。 古くなった畳にはダニやカビの温床になっている可能性もあります。 ここでは畳の構造とともに交換時期の目... -
お役立ち情報
ハチの被害を未然に防ぐ!ハチの駆除方法
知ってるようで意外と知らないハチ対策についてお話していきたいと思います。まずは、ハチが巣を作りやすい環境 について知っておく必要があります。 ハチが好んで巣を作るのは雨風が防げる場所です! 庭木・カーポート・軒下などは特に巣を作りやすいので... -
お役立ち情報
侵入経路を発見せよ!我が家にゴキブリを侵入させない対策方法!
自宅で遭遇したくない虫といえばゴキブリです。 新築時にはゴキブリは屋内にいませんが、そのうち出てくることがあります。それは外部からゴキブリが侵入してきているからで、それを完全にゼロにすることはできないそうです。ただ、ゴキブリの侵入経路を把... -
お役立ち情報
内壁材の種類と特徴!暮らし方や空間の使い方に適したものを選ぶ!
【内壁材は暮らし方や空間の用途を考慮して選択しよう】 内壁材は、デザイン性はもちろん、暮らし方や空間の使い方に適したものを選ぶことが基本です。 たとえば、リビングやベッドルームには温かみのある風合いの素材を、幼い子供の部屋には汚れが落とし... -
お役立ち情報
リフォームとリノベーションの違いって何?
リノベーションをご検討中の方からも「リフォームとリノベーションって、なにがどう違うの?」というご質問をよくいただきます。 どちらも古くなった住宅に手を加えることを指しますが、この2つの違いはどこにあるのでしょうか? 今回は、リフォームまたは... -
お役立ち情報
雑草だらけの庭をなんとかしたい!雑草対策7選!
春先からこの時期にかけて草木が生き生きとする季節となりますが、それに伴い「雑草」もたくさん生えてきますね。 お客様のお家にお伺いすると 雑草対策に皆さま頭を悩まされています。 放って置くと美観が損なわれたり、覆い繁ると建物に悪影響を及ぼし... -
お役立ち情報
新築住宅・中古住宅のメリット・デメリットを徹底比較!
一般的には、新築住宅と中古住宅を比較すると「中古住宅の方が安い」というイメージがありますが、中古住宅の場合はリフォームや修繕工事をすると想像以上に高い費用がかかることも事実です。 実際のところ、長い目で見ると新築と中古ではどちらがお得なの... -
お役立ち情報
無料の床下調査!腐食やシロアリの被害を最小限に抑えます!
今日は少し、床下調査のお話をいたします。 ↑上の写真は脱衣室とお風呂の出入口の柱部分なのですが長い間使用するうちに、水がまわってしまい、黒く腐食してきていました。 こうなると、『ただの腐食』なのか、『シロアリによる被害』なのかをまずは確認し...