お役立ち情報– category –
-
基礎のひび割れ大丈夫?見誤ると大変なことになる前に専門家に検査を
家の基礎にひび割れがある場合、それが問題かどうかは、ひび割れの大きさや場所によって異なります。 家の基礎にひび割れを見つけて、「なぜ基礎にひび割れが?!」「家の耐震性は大丈夫?」などの疑問や不安を抱いてる人は少なくないと思います。 小さい... -
10年後でも綺麗な無垢床を維持するための4つのポイント
無垢床というのは、木材を丸ごと使って作った床のことです。 この床は、ちょっとしたお手入れをすることで、10年後でも綺麗に使えるようになります。以下は、無垢床を長持ちさせるためのいくつかのポイントです。 1.メンテナンスを定期的に行う 無垢床は、... -
おしゃれで使いやすいキッチンを実現!ライフスタイルに合ったキッチンレイアウト
キッチンは、家庭で日常的に使用する重要なスペースです。使いやすさや快適さを追求するために、適したキッチンのレイアウトを選ぶことが大切です。ここでは、現代の主流となっているキッチンのレイアウトの種類とその特徴について見ていきましょう。 まず... -
意外と多い屋根素材!耐用年数と特徴まとめ4選
屋根材は意外と多くありまして日本でよく使われている【瓦】でさえ、平板瓦・和瓦・セメント瓦・といったようにいくつもの種類があります💦 ですので、今日は《耐用年数が長い順》にポイントをまとめご紹介していきたいと思います。 ■釉薬瓦(ゆう... -
床を張り替える3つの方法と場所ごとの床材選びのポイント
家の中で大きな面積を占めている「床」ですが、毎日踏みしめる場所などはフワフワしてきたりと傷みやすくもあります。 畳の和室をリフォームしてフローリングの洋室に変えたい方も多いのではないでしょうか? 素足で触れることも多い場所ですので、床の材... -
窓の種類と役割!外観の印象・ライフスタイルに合わせてチョイス!
窓は 「採光」「通風」「換気」「眺望」などのためにあり、デザインや取付ける位置によって外観の印象を変えます。 また、窓種類は数十種類ありガラスやサッシカラーも選ぶことができるので自分好みのライフスタイルに合ったものが見つかるはずです♪ 窓の... -
お風呂場のカビ再発、原因は「浴室乾燥機の汚れ」かも!?
水まわりや部屋の掃除をきちんとしていても 見落としがちなのが浴室乾燥機です。 毎日使うものなので こまめな掃除とカビ対策が必要です。 お掃除方法、お手入れの頻度、カビ対策の方法をご紹介します。 浴室乾燥機の汚れが溜まりやすい場所とは 今の時... -
お部屋の寒さ対策について
皆さま こんにちは! リフォーム・増改築専門店 Reくらす の矢野です^^ 今日は、室内の寒さ対策についてご紹介したいと思います♬ まずは、なぜ室内に居るのに寒いのか・・・・ それは、屋外の冷気で窓・壁・床下を冷やしていることが主な原因なんです... -
『和室から洋室へリフォーム』その費用と工期の目安は?
現代の住宅のLDKにも、畳のある和室を取り入れているケースはよく見られます。子どもが小さいうちなどは重宝することも多い和室ですが、ライフスタイルの変化にしたがって持て余したり和室を利用していて不便や手間を感じ、洋室へのリフォームを検討する人...