blog
-
【常時開催】おうちづくりカフェ&リフォーム・リノベ相談会【予約制】
リフォームCafé開催中! リフォームやリノベーションをお考えの方へ、気軽に参加できる【リフォームCafé勉強会】を開催中!おいしいデザートとドリンクを楽しみながら、家づくりやリフォームの疑問を解消しませんか? 当日は、弊社の代表が講師となり、リ... -
建築士が教える家づくり基礎知識
「高性能×デザインのバランス」「家づくり基礎知識」を建築士から直接学ぶ相談会! 家づくりで後悔しないためには、「デザイン・コスト・耐震・断熱・保証」の5つをしっかり満たすことが重要です。見た目の美しさだけでなく、メンテナンスのしやすさや暮ら... -
【ご予約受付中】リノベーション完成見学会開催中
間取り変更をご検討の方や、リフォームをしようかお悩みの方。 ご参考にリノベーションしたおウチをご見学されてみませんか? 知らなかったやり方や新たな考え方が生まれるはずです! 完全ご予約制で、個別対応しておりますので、聞きたかったおうちのこと... -
福山市神辺町で築100年の古民家全面リノベーション工事です【木造二階建住宅】
【DATA】 築100年は経過している自宅を全面リノベーションしたいとのご希望でした。 ご要望内容は、 ▪日本家屋の良いところを活かしたい▪自然光をなるべく取り入れたい▪キッチンに入る動線はなるべく短くしたい▪キッチンを対... -
福山市神辺町で全面リノベーション工事です。【木造2階建】
■工事前写真(築50年程) 【1・2階の既存間取り】 【玄関 /BEFORE⇒ AFTER】 暗く狭い玄関から、約5帖の開放的で機能的な玄関空間へと生まれ変わりました。玄関がスッキリ片付くシューズクロークを設置、玄関框下へフットライト(間接照明)を設置し暗く... -
福山市新涯町で全面リノベーション工事です。【木造2階建】
広島県福山市新涯町にて、築47年の木造2階建て住宅の全面リノベーションを行いました。このプロジェクトでは、現代のライフスタイルに合わせた快適で機能的な住まいへの改修を目指しました。 ≪工事前写真≫(築47年) 【台所・リビング/BEFORE】 台所とリビ... -
福山市駅家町にて納屋をリノベーションしてバイクガレージへ【木造平屋住宅】
【DATA】 敷地内にあった納屋兼農機具倉庫をバイクガレージへとリノベーションしました。 ご相談内容は ①敷地の納屋兼農機具倉庫をバイクガレージにしたい ②父親との思い出もあるので 納屋を全て解体はしたくない ③定年退職後に楽しく過ごせるように 今... -
暮らしの変化に合わせた全面リノベーション工事です。【木造二階建住宅】
【DATE】 築46年程経過している福山市幕山台のご自宅の全面リノベーション工事をご希望でした。 【LDK】 BEFORE 壁付けタイプのキッチンスペースで、独立した空間になっていました。 料理中は孤立しリビングの様子が分かりづらく、家族とのつながりも感じ... -
セカンドライフ全面リノベーション工事【木造二階建住宅】
【DATE】 今回ご相談いただいたのは、築45年のご自宅にお住まいのA様です。 これからの暮らしに合わせた住まいにリフォームされたいとご来店されました。特に、使われていない2階部分の有効活用方法にお悩みでした。また、冬の寒さ解消や手つかずになっ... -
気になるニオイの正体はここかも?|古い配管とリフォーム
「最近なんとなく、家の中のニオイが気になる…」「キッチンや洗面所、ちゃんと掃除してるのに取れない臭いがある」そんなお悩み、もしかしたら「配管の劣化」や「古い排水管」が原因かもしれません。 今回は、意外と見落とされがちな古い配管とリフォーム... -
親の介護が始まる前に!リフォームで備えるバリアフリー住宅
~将来の不安を「今」から解消。福山市で安心の住まいづくりを~ 親の体力が落ちてきた…病院や介護の話題が増えてきた…そんなとき、ふと頭をよぎるのが「もし介護が必要になったら、家は大丈夫だろうか?」という不安です。 いざというとき、慌てて手を加... -
【オーナーズクラブ】オリジナルポロシャツ プレゼント企画を開催しました!
オーナー様限定LINEキャンペーン「オリジナルポロシャツ プレゼント企画」に、たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました! 今回のプレゼントは、RENOARQ GROUPのロゴ入りオリジナルポロシャツ。日頃の感謝の気持ちを込めて、抽選で3名様にプレ... -
子どもの成長に合わせたリフォームのタイミングとは?
~暮らしやすさと家族の笑顔を守る、住まいの見直しポイント~ 子どもが生まれ、成長し、やがて巣立っていく――そんな家族の変化に合わせて、家のかたちも少しずつ変えていく必要があります。今回は、「子どもの成長」にフォーカスしながら、どんなタイミン... -
水廻りをリフォームしよう!~洗面・トイレ編~毎日使う場所こそ、心地よく整えよう
朝起きてまず向かう洗面台。1日に何度も使うトイレ。実はこの“洗面・トイレ空間”は、生活の中でもっとも使用頻度が高い場所のひとつです。 「収納が少なくてゴチャゴチャする」「トイレが古くてお掃除が大変」「朝の身支度がバタバタする」 そんなお悩みを... -
水廻りをリフォームしよう!~キッチン編~理想のカタチで、毎日がもっと楽しくなる
「キッチンが使いにくい…」「もっとスッキリ片付く収納がほしい」「家事をラクにしたい」そんな思いからはじまるのが、キッチンリフォームです。 毎日立つ場所だからこそ、快適でストレスの少ない空間にしたいですよね。今回は、キッチンリフォームを考え... -
水廻りをリフォームしよう!~お風呂編~ぴったりのバスタイプで、もっと快適な毎日を
「お風呂が寒い」「掃除が大変」「もっとくつろげる空間にしたい!」そんな声から始まることが多いのが、お風呂のリフォームです。 とくに福山市のように冬の朝晩が冷え込む地域では、「あったかくて、快適で、お掃除もしやすいお風呂にしたい」というニー...