blog
-
ベランダのお手入れと快適に保つコツ
毎日過ごすおうちの中でも、ベランダはちょっとした癒しの空間。洗濯物を干したり、植物を育てたり、椅子を置いてくつろいだりと、使い方は人それぞれです。でも、ふと気づくと、砂ぼこりがたまっていたり、排水が詰まりかけていたり…そんな経験はありませ... -
福山市の和室を洋室に変えるリフォームアイデア
最近、福山市でも「和室を洋室にリフォームしたい」というご相談が増えています。畳の部屋も味があって良いものですが、暮らし方の変化とともに、もっと使いやすく、おしゃれにしたいという声が多く聞かれるようになりました。 今回は、和室から洋室へリフ... -
今夏の制服ができました!
こんにちは、リノアークグループです! 今年の夏に向けて、スタッフの新しい制服ができあがりました✨ この夏、現場などでこの新しい制服を見かけたら「あ、Reくらすだ!」と気軽に声をかけてくださいね♪ これからも、地域の皆さまに信頼される仕事... -
築30年以上の家、窓について考えてみませんか。
長年住み慣れたお家も、年月とともに様々な部分が変化します。 壁や床、キッチンやお風呂など、気になる箇所は多いかと存じますが、実は「窓」も住まいの快適性を大きく左右する大切な要素の一つです。 「うちの窓は特に問題ない」とお感じの方もいらっし... -
自然災害に強い家づくりって何から始める?
福山市でできる水害・地震対策リフォームの基礎知識 毎年のように大雨や地震のニュースを目にすると、「うちもそろそろ何か備えておいた方がいいのかな…」と不安になる方も多いと思います。特に福山市のような瀬戸内地域でも、ここ最近は局地的な豪雨によ... -
水まわりリフォーム、やってよかったポイントと後悔したポイント
はじめに 「キッチンやお風呂、トイレの使い勝手が悪い」「そろそろ水まわりの設備が古くなってきた」――そんな理由から、水まわりのリフォームを検討する方は多くいらっしゃいます。 けれど実際にリフォームをした人たちの中には、「やってよかった!」と... -
福山市の住まいで気になる建具のずれ:自分でできる対処法と専門家への相談
「あれ?最近、ドアの閉まりが悪くなった気がする」「引き戸がスムーズに動かない…」 長年住んでいると、住まいの様々な場所に変化が現れます。特に、毎日使う建具(ドア、引き戸、窓など)の不具合は、日々の生活の小さなストレスにつながることがありま... -
知っておきたい!室内の快適湿度の目安
「なんだか最近、家の中がジメジメする…」「冬になると空気が乾燥して喉が痛くなる…」 福山市にお住まいの皆さん、日々の暮らしの中で、室内の湿度について意識することはありますか?実は、室内の湿度は私たちの健康や快適性に大きく影響する、とても重要... -
【常時開催】おうちづくりカフェ&リフォーム・リノベ相談会【予約制】
リフォームCafé開催中! リフォームやリノベーションをお考えの方へ、気軽に参加できる【リフォームCafé勉強会】を開催中!おいしいデザートとドリンクを楽しみながら、家づくりやリフォームの疑問を解消しませんか? 当日は、弊社の代表が講師となり、リ...