【DATA】
実家で同居をする為に 子育てがしやすい間取りになるように リノベーションを行いました。
【BEFORE】

中も外も築年数相応の傷みがでていました。
昔継ぎ足した倉庫も今では使っていなかったため減築することにしました
【AFTER】
一部減築し、給湯器は石油ボイラーからエコキュートにしました。
窓なども新しくし、外壁塗装を行いました。

【BEFORE】

キッチンは多角形の部屋にあり狭小スペースに設置されていました。
ガスコンロとガスの瞬間湯沸かし器を使用されていました。
調理スペースが少なく、収納もあまりなかったため どうしてもキッチン周りがごちゃごちゃして見えました。
【AFTER】

キッチンの位置を変えLDK空間の採光を考えプランニングしました。
LDKに光が差し込み明るい空間になりました。
猫ちゃんのために壁面にはキャットウオークを造作しました☆

抜けない柱はそのまま残して 少しでもLDK空間が広くなるように配慮しました。
照明器具はダウンライトを選定し、すっきりとした空間にしました。
【BEFORE】

玄関前の昔ながらの建具です。ガラスを使用していたため 小さいお子さんには危険でした。
建具のすべりが悪く開閉も重たくなってきていました。
【AFTER】

建具は全て新しくしました。
雰囲気がガラリと変わりましたね(^^♪
【BEFORE】

お風呂は数年前にリフォームされていました。
脱衣室はキッチンの一画にあったため、キッチン用品とバス用品が混在していました。
【AFTER】

UBは再利用し脱衣室を新たに設けました。
スペース確保に少し苦労しましたが、コンパクトながらも収納棚+洗濯機、洗面化粧台が並べて配置できました。
【BEFORE】

急な階段は昇り降りが大変でした。
ジュラク壁は剥落したり汚れがでてきていました。
【AFTER】

階段は勾配をゆるやかにするべく架け替えしました。
リビング階段にして、廊下スペースもLDK部分へと取り込むことで少しでも空間を広くしました。
【BEFORE】

2階は使用しておらず荷物置き場になっていました。
【AFTER】

階段踊り場部分です。
↓大容量のクローゼットと書斎スペースに使用できるようカウンターを設置しました。

【その他】
もともとキッチンがあったスペースはコンパクトながらも洋室へリフォームしました。
お父さんの寝室スペースとなりました(^^♪

【キャットウオーク】

猫ちゃんのためにキャットウオークを造作しました。
使ってくれるかドキドキでしたが すぐに上ってくれました♪

猫ちゃんも大満足な空間に生まれ変わりました♪
工事場所 : 岡山県笠岡市
邸名 : M様邸
工事内容 : 全面リノベーション工事(屋根除く)
工期 : 2か月半
金額 : 1100万円