~これからは、夫婦ふたりで心地よく暮らすために~
子どもたちが成長し、独立していったあと。
ふと家の中を見渡すと、「空いている部屋があるな」「掃除する場所が多くて大変になってきたな」と感じる方も多いのではないでしょうか。
家族のカタチが変わると、暮らしに必要な空間や機能も自然と変化します。
子育てのために設計された間取りや収納も、今のライフスタイルには合わなくなってきているかもしれません。
そんな時こそ、「今の自分たちにちょうどいい住まい」にアップデートするチャンス。
今回は、子どもが巣立ったあとの住まいを快適に変える大人のためのリノベーション案をご紹介します。
■ 子ども部屋を、自分たちの時間のための空間に

子どもが使っていた部屋。今はほとんど空き部屋状態というケースも多いはず。
せっかくあるスペースを活かさないのはもったいないですよね。
●趣味を楽しむ「わたしの部屋」に
例えばご主人は読書や映画鑑賞のための書斎に、奥さまは手芸やガーデニング用品を収納した趣味部屋に。
お互いが気兼ねなく過ごせる「自分の居場所」を作ると、日々の満足度がぐっと高まります。
●在宅ワークや勉強部屋として
最近ではシニア世代でもオンライン学習や副業を始める方が増えています。
ちょっとしたデスクとWi-Fi環境があれば、落ち着いた集中空間になります。
●来客用ゲストルームに変身
たまに帰省してくるお子さんや、お孫さん、親戚や友人が泊まりに来たときに対応できるよう、簡易ベッドや布団を置いた「客間」として活用するのもおすすめです。
■ LDKを“今のふたりにぴったり”な空間に

子どもがいた頃は、広々としたダイニングや、大きなテーブルが必要だったかもしれません。
でも、今はふたり分の食事、ふたり分の時間。そんな暮らしにフィットするLDKへ見直してみましょう。
●家具を見直して、空間を広く
大きなダイニングセットをコンパクトなテーブルに変えるだけで、空間にゆとりが生まれます。
空いたスペースにグリーンや飾り棚を置くことで、インテリアも楽しめます。
●くつろぎリビングへの模様替え
「昼間は陽の入る明るい場所でお茶を楽しみたい」
「夜は間接照明で映画を観ながらくつろぎたい」
そんな願いを叶えるために、照明や家具の配置を見直してみてください。リフォームと合わせて内装を整えると、毎日の満足度がぐっと上がります。
●対面キッチンやアイランド型への変更も人気
「夫婦で一緒に料理をするようになった」
「お茶を入れながら会話を楽しみたい」
そんなご要望から、キッチンを開放的にするリフォームも増えています。
収納力を保ちつつ、見た目にもすっきりしたキッチンは、日常が少し特別になる場所になります。
■ 老後を見据えた安心・安全の備えも忘れずに

元気な今こそ、将来の暮らしを考えるタイミングです。
無理のない動線やバリアフリー設計を取り入れて、安心できる家にしておくと、長く快適に暮らせます。
●段差の解消
リビングと廊下、浴室や玄関など、ちょっとした段差をフラットにすることでつまずき防止に。
●浴室・トイレの安全対策
滑りにくい床材や手すりの設置、段差のないユニットバスなども検討しましょう。ヒートショック対策として、浴室暖房の導入もおすすめです。
●見守りのしくみやスマート家電の導入
ご自身だけでなく、遠方に暮らすお子さまの安心にもつながります。
電気のオンオフや室温管理など、アプリで確認できる設備を導入する方も増えています。
■ メンテナンスの手間を減らすリフォームも注目

歳を重ねると「掃除が大変」「庭の手入れが面倒」という声も。
家の中も外も、“手間を減らして快適さを増やす”工夫ができます。
●お手入れラクな素材選び
キッチンパネル、汚れにくい壁紙、フローリングなど、汚れがつきにくく掃除がしやすい素材に張り替えるだけでも負担が大幅に軽減されます。
●庭や外構をシンプルに整える
芝の管理が大変な場合は、人工芝や砂利敷きに変えるのも一つの手。
草取りいらずで美観も保てます。
■ 思い出を大切に残す「リノベーション」という選択

リフォームは、今の暮らしに合わせるためのものですが、同時に**「これまでの時間を残す」**という意味でもあります。
- 子どもが成長した思い出の柱のキズを活かした内装
- お気に入りの家具を活かしたリビング作り
- アルバムや絵を飾るギャラリースペースの設置
思い出は、暮らしの中で感じられることで、より一層輝きます。
「すべてを新しくする」のではなく、「大切なものを残しながら、暮らしやすく整える」ことが、Reくらすの考えるリノベーションです。
■ まとめ:今のふたりにちょうどいい、そしてこの先も心地よく

子どもたちが巣立ち、少し静かになった家。
その静けさを「寂しさ」ではなく、「これからのゆとり」として受け入れていけたら、住まいも人生もより豊かになります。
「ふたりにちょうどいい広さ」
「ふたりで楽しめる時間」
「自分らしく過ごせる空間」
今の暮らしを見つめ直すリノベーションで、これからの時間をもっと大切にしてみませんか?
福山市でリノベーションをご検討の方へ

Reくらすでは、福山市で数多くのリフォーム・リノベーションを手がけてきました。
「今の暮らしをもっと心地よくしたい」「これからのために備えたい」
そんな想いに寄り添い、お客様一人ひとりに合ったプランをご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。