blog
-
リフォーム
尾道市向島町にてトイレ増築工事です
【【DATA】】 2階へ簡易水洗トイレを新たに増築したいとご希望でした ご相談内容は ①2階に簡易水洗トイレを増築したい ②2階にキッチンを新たに設置したい ③1階の洋室のリフォームと収納のリフォームをしたい でした。 簡易水洗トイレということで便槽付近... -
リフォーム
福山市にて猫ドア取付工事です
【【DATA】】 猫ちゃんを飼い始めたが部屋の行き来の為に猫ドアをとりつけたいとご相談いただきました 【【BEFORE⇒AFTER】】 元々はガラスが入っているタイプのドアでした。できればそのドアを加工して猫用ドアを取り付けれないかと ご相談いただきました... -
リフォーム
福山市大谷台にて玄関ドアリフォームです
【【BEFORE⇒AFTER】】 玄関ドア(片開ドア)を取替たいとご希望でした。 現状のドア色はホワイトでしたが、雰囲気をガラリと変えるためブラウンを選択されました。 雰囲気がガラリと変わりました。 工事場所 : 福山市邸名 : N様邸工事内容 : ... -
リフォーム
福山市坪生町にて浴室、脱衣室リフォームです
【【DATA】】 ユニットバスからユニットバスへのリフォームです ご相談内容は ①ユニットバスを取り替えたい ②脱衣室の内装の雰囲気をかえたい ③洗面化粧台取替えしたい ④棚を取り付けたい ⑤脱衣への出入口ドア(開き戸)を撤去し、アコーディオンドアにし... -
お役立ち情報
比較的簡単に行えるバリアフリーリフォームと高齢者住宅改修費用助成制度
【バリアフリーリフォームについて】 人は皆、いつかは老いるものです。 身体機能が低下すれば 今まで大丈夫だった段差で躓いたり、転んだりといった危険が生じます。 リフォームの際に そんな老後を見据えてリフォームの計画をたてれば 先々まで安心し... -
お役立ち情報
意外と多い屋根素材!耐用年数と特徴まとめ4選
屋根材は意外と多くありまして日本でよく使われている【瓦】でさえ、平板瓦・和瓦・セメント瓦・といったようにいくつもの種類があります💦 ですので、今日は《耐用年数が長い順》にポイントをまとめご紹介していきたいと思います。 ■釉薬瓦(ゆう... -
お役立ち情報
床を張り替える3つの方法と場所ごとの床材選びのポイント
家の中で大きな面積を占めている「床」ですが、毎日踏みしめる場所などはフワフワしてきたりと傷みやすくもあります。 畳の和室をリフォームしてフローリングの洋室に変えたい方も多いのではないでしょうか? 素足で触れることも多い場所ですので、床の材... -
リフォーム
福山市内海町にて門扉改修工事です
【【DATA】】 門扉が古くなったのでレールとコマと門扉自体をやり替えました 【【BEFORE⇒AFTER】】 経年劣化により門扉の開閉が難しくなり、レール、コマ、戸を新調しました。 サイズが大きいため既製品のものは設置不可能なため 建具屋さんで造作し、塗... -
お役立ち情報
窓の種類と役割!外観の印象・ライフスタイルに合わせてチョイス!
窓は 「採光」「通風」「換気」「眺望」などのためにあり、デザインや取付ける位置によって外観の印象を変えます。 また、窓種類は数十種類ありガラスやサッシカラーも選ぶことができるので自分好みのライフスタイルに合ったものが見つかるはずです♪ 窓の...