お風呂をリフォームしたい。窓をどうしよう?

〜「付ける」「なくす」の判断ポイントをわかりやすく解説〜

お風呂のリフォームを考えたとき、「窓をどうするか」で迷う方は多いものです。
昔は「お風呂に窓があるのが当たり前」でしたが、今ではあえて窓をなくす選択をする人も増えています。

では、どちらが正解なのでしょうか?
今回は、お風呂の窓を「残す」「なくす」それぞれのメリット・デメリットをわかりやすく紹介し、福山市でお風呂のリフォームを検討している方に役立つ判断ポイントをまとめました。

窓を「残す」?「なくす」?まず考えたい3つのポイント

お風呂の窓をどうするかを決める前に、まずは次の3つを考えてみましょう。

1. お風呂の場所(外の環境)

隣の家と接していたり、通行人が多い道路側だったりする場所にお風呂がある場合、窓をつけるとプライバシーの問題が出てきます。
反対に、庭や塀で囲まれた静かな面にお風呂がある場合は、窓を活かしやすいです。

2. 換気のしやすさ

今のお風呂が湿気でジメジメしていたり、カビが気になる場合は、窓があることで自然換気がしやすくなるというメリットがあります。

3. 冬の寒さに困っていないか

窓のあるお風呂は、外気が入りやすくて冬場に寒くなりやすいという弱点があります。
断熱性を高めたいなら「窓を小さくする」「なくす」方向も検討してみると良いでしょう。

窓を「残す」場合のメリット・デメリット

✅ メリット

・自然光が入って明るい

日中は電気をつけなくても明るく、開放感のある空間になります。

・換気がしやすい

窓と換気扇を両方使えば、湿気をしっかり外に出せてカビ予防にもなります。

・ちょっとした息抜きになる

外の景色が見えることで、半露天風呂のようなリラックス感が生まれることも。

❌ デメリット

・寒くなりやすい

窓から冷気が入り込んで、冬場はお風呂の温度が下がりやすいです。

・掃除が大変

窓枠に結露が溜まりやすく、カビが発生しやすいのが難点です。

・防犯の心配

窓のあるお風呂は、目隠しや面格子などの対策が必要になります。

窓を「なくす」場合のメリット・デメリット

✅ メリット

・断熱性がアップ

壁にしたことで冷気の侵入を防げるため、冬でもあたたかく快適に入浴できます。

・掃除がラク

窓がなければカビの発生リスクも少なく、日々のお手入れも簡単です。

・防犯対策が不要に

壁になることで、のぞきや侵入の心配がなくなるという安心感も。

❌ デメリット

・日中でも照明が必要

自然光が入らないため、昼間でも照明をつける必要があります。

・閉塞感が出ることも

窓がないことで「ちょっと狭く感じる…」と感じる方もいます。
ただし最近は照明や壁の色で明るく見せる工夫が進んでいます。

こんな人には「窓あり」がおすすめ!

  • とにかく自然光がほしい!
     → 日中に入浴することが多い人や、明るさを大事にしたい方。
  • 湿気やカビが気になる
     → 窓を開けるだけでも自然に湿気が逃げるので、換気力がUP。
  • リラックス空間としてのお風呂を楽しみたい
     → 緑が見えるような面に窓を設けることで、癒しのバスタイムに。

こんな人には「窓なし」がおすすめ!

  • とにかくあたたかさ重視!
     → 断熱性を高めて、寒い冬でもヒヤッとしない浴室にしたい方。
  • 掃除の手間を減らしたい
     → 窓の結露・カビの心配がないので、お手入れがラクに。
  • 防犯面が心配な立地に住んでいる
     → 通行人やお隣さんの視線が気になる立地には特に安心。

中間の選択肢「小さな窓」や「すりガラス窓」も

「大きな窓は不安だけど、完全になくすのも…」という方には、こんな中間の方法もあります。

  • 高い位置に小さな窓を設置
     → 外から見えずに光と風を取り入れられます。
  • すりガラス+網入りガラスで目隠し
     → プライバシーを守りつつ採光できる方法。
  • 電動ブラインド付き窓
     → 必要に応じて目隠しできて便利です。
  • 断熱窓や二重窓に変更
     → 窓を残しつつ寒さ対策も可能です。

業者さんと相談して、自分に合った「ちょうどいい窓のあり方」を探すのもおすすめです。

福山市でお風呂リフォームなら、窓の悩みもお気軽にご相談ください

お風呂の窓は、単なる「明かり取り」ではなく、快適さ・防犯・掃除のしやすさ・断熱性などにも関わる重要なポイントです。
「つける」「つけない」だけでなく、「どこに」「どの大きさで」「どんな種類の窓を」など、選択肢はたくさんあります。

迷ったときは、実際のショールームで浴室空間を見ながら決めるのが安心です。
Reくらすでは、福山市でお風呂リフォームをお考えの方に、窓のあり方も含めた丁寧なご提案をしています。


福山市でお風呂のリフォームを検討するなら、Reくらすにぜひご相談ください。
ショールームのご予約や、工事までの段取りも、専門スタッフがわかりやすくご説明いたします。
あなたの暮らしにぴったりのお風呂づくりを、私たちがしっかりサポートいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!