blog
-
【完全ご予約制】11/18㈯・19㈰~愛犬と暮らす吹抜けスキップフロアの家~見学会
リフォームをご検討中の方は、間取りやデザインなど参考にしてみませんか。 オススメpoint 17帖程あるLDK上部の吹抜けとスキップフロアからは自然光を取り入れられ、空間に解放感をプラスしてくれます。 車イス生活も可能な設計になっていますので自宅介護... -
介護保険の住宅改修~自宅を介護支援のために改善しよう~
介護保険の住宅改修とは? 介護保険の住宅改修とは、要支援1~2、または要介護1~5の認定を受けた方が、自宅の環境を改善するために保険を利用する制度です。このプログラムは、自宅での生活環境をバリアフリーに整備し、介護を必要とする方が快適に、かつ... -
キッチンをリフォームして節約しよう
キッチンは、家庭で最も使われる水回りスペースの一つです。今使っているキッチンに不満を感じたことはありませんか?キッチンによっては、「調理スペースがせまい」、「収納がせまい」、「掃除が大変」と感じることもあるかもしれません。そんなときは、... -
施工事例を更新しました!【築100年超の古民家全面リノベーション】
施工事例を更新しました。 【築100年超の古民家全面リノベーション】です。 是非ご覧ください 詳しくはこちらから -
11月勉強会のご案内【「住み心地がいい家」ってどんな家?】
今住んでいる家のリフォームを考えているが、どうしたら暮らしやすくなるのか悩んでいませんか? 住まいに関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ勉強会にご参加ください こんな方にオススメ ・今考えているリフォームがいくらかかるか聞いてみたい方・建て替え... -
お風呂をリフォームして節約
家庭のお風呂って、日々の生活の中で欠かせない癒しの場所ですよね。でも、お風呂の使い方や設備によって、家計に影響があるって知っていますか? 実は、お風呂をリフォームするだけで、年間でガス代が約18,000円もお得になるんです!どうしたらそんな節約... -
家庭におけるトイレの数って、いくつがベスト?
家庭のリフォームや新築計画を考える際、気になるのがトイレの数ですよね。トイレは日常生活で欠かせない存在であり、家族の快適な生活に大きく影響を与えます。では、家庭に必要なトイレの数はいくつがちょうどいいのでしょうか?様々なパターンで考えて... -
リフォームとリノベーションの違い
リフォームは、建物を「新築時の原状回復」するための工事であり、リノベーションは「新築時以上の快適さや付加価値を提供するための工事」です。リフォームとリノベーションの違いについて、福山市の住宅再生専門店Reくらすが解説いたします。 リフォーム... -
10月勉強会のお知らせ【リフォームで失敗・後悔しないための勉強会】
リフォームをしようか検討中だけどどうしたらいいか悩んでいませんか?どのくらいの予算がかかるか、今した方がいいのか、もう少し先延ばしにしても大丈夫なのか・・・。勉強会では、皆さまの今のお困りごとをお伺いいたします。 こんな方にオススメ ・今...