浴室のタイルが浮いてきた
築25年以前の在来浴室(一般的に壁がタイルにて仕上げられているお風呂)によく見られる
現象として、壁タイルの浮きという症状があります。
目地や他部分からの水侵入でタイルの裏へ湿気がまわり、タイルが剥離してくるという現象ですが、
防水性能が著しく低下したときにこういったことになります。
早めに処置をしないと、壁内の下地や床下へ湿気がまわるため、木材の腐食へ発展し、更に白蟻を呼んでしまうことになります。
水廻りの中でも特に注意が必要なお風呂は、早期発見・早期修繕が大切です。
最近は完全に漏水をシャットアウトしてくれるシステムバスもありますが、お値段も工事費を入れるとそれなりに高いわけで。。。
とはいえ、処置が遅くなると、直すのにもっと高くついた~(*´Д`)なんてことにならない為にも、
築25年以上のタイルのお風呂のご家庭は、念のため一度、専門の方へ見てもらうことをおススメします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
福山市・府中市のリフォームなら、https://rekurasu.com/
<リフォーム・増改築専門店>
Reくらす ―りくらす―
〒721-0942 福山市引野町1001-8
TEL 084-983-1964/FAX 084-983-1967
竹信 勝利
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■