【お役立ち情報】猛暑対策リフォームとは??
皆さんこんにちは!!
リフォーム・増改築専門店
Reくらす(りくらす)の馬屋原です(^^)/
今日は、猛暑対策についてお話します。
株式会社ウェザーニューズは、「猛暑見解2018」を発表しました。
今夏の気温は、9月にかけて全国的に平年よりやや高い~高い傾向で、猛暑が続く予想です。
先週から厳しい暑さが続いていますが猛暑のピークは8月下旬~9月上旬とみています。
これは、太平洋高気圧とチベット高気圧の張り出しが強まり、上空で2つの高気圧が重なる“ダブル高気圧”の
影響で日本列島がより勢力の強い高気圧に覆われるためです。
◆家の中まで暑くなるのはなぜ?
お家の室内の温度を上げる要因として太陽からの日射の問題があります。
夏は太陽高度が高く、日射時間も長いため家の中まで暖めてしまいます。
特に窓から熱が多く室内に入り、一度熱が入ってしまうと中々温度が下がりません。
また、お家の屋根が長時間日差しに当たると2階の小屋裏空間まで熱が伝わり、
2階の室温は大きく上昇してしまいます。空気の性質上、冷たい空気は下にたまり
暖かい空気は上にたまるという性質があるため2階部分はより暑くなりやすいのです。
◆リフォームで出来る対策として
1 屋根・小屋裏の断熱改修
2階の暑さ対策として有効な工事といえば断熱工事です。
こちらの写真は、屋根面に発砲ウレタン断熱を施工した事例です。
勾配部分の屋根面に直接吹き付けることで小屋裏空間の室温が下げることができ
結果的に部屋の温度上昇も抑制できます。
また、すでに天井裏にグラスウールなどの断熱材が敷き詰めてある場合は、
2重に敷き詰めることで、気密性・断熱性が向上させることができます。
2 窓サッシの改修
窓からの日射流入を防ぐ対策としては、窓の外に「すだれ」や「グリーンカーテン」などを
設置することが効果的です。また近年注目されている「窓リフォーム」も効果が期待できます。
内窓の遮熱ガラスタイプなどは、1箇所あたり30分~1時間で工事が可能で
価格的は小さい窓であれば4万円前後、引き違い窓(掃出し)でも10万円前後でリフォームが可能です。
猛暑対策のリフォームをお考えの方は、Reくらすまでご相談ください(^^)/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
福山市・府中市のリフォームなら、 <リフォーム・増改築専門店>
Reくらす ―りくらす―
〒721-0942 福山市引野町1001-8
TEL 084-983-1964/FAX 084-983-1967
馬屋原 章裕
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■