ブログ・お役立ち情報

屋根調査に行ってきました!

皆さんこんにちは!!

リフォーム・増改築専門店
Reくらす(りくらす)の
本日5月1日で33歳になった馬屋原です(^^)/

 

※尚、誕生日プレゼントは年中無休で承っておりますので
 お待ちしております(笑)

 

まだ32歳だった先日、内海町まで建物調査に行ってきました(^^)/
屋根、外壁と床下の調査をしましたが
屋根の状況が深刻でした。。。  

 

その写真がこちら↓ 

瓦の屋根は問題ないように見えますが・・・

 

瓦と瓦の間の谷状の樋の部分をよく見ると・・・ 
お気付きになりますでしょうか??

 

拡大写真がこちら↓

材質が銅で出来たは、酸性雨の影響と 
瓦から落ちる雨水の力で穴があいています。

内部では、やはり雨漏りとして天井から床まで影響を受けていました。
こうした症状は人間の体と同様に、早期発見早期治療が重要です!

 

その他にも、海が近いために塩害の影響も見受けられました。
塩害(えんがい)とは・・・ (以下引用)

 沿いの地域では海水に含まれる塩分により種々の塩害が生じる。
 塩分を含んだ潮風が吹き付けることや、海水が沿岸の河川・土壌内に
 侵入することなどによる弊害がある。
 海沿いでなくても、土壌中の塩分による農作物への障害、
 コンクリート内に含まれる塩分による建築物・構造物への障害などが生じる。

板金素材で出来た屋根は潮風の影響により劣化が見受けられます。
塩害の注意しなければならないのは、屋根だけではありません。
エアコンの室外機なども塩害の被害を受けるのです。 

 

こうした海沿いのお家では、塩害対応タイプの商品がありますので
そう言った商品を選ぶ必要があります。

 

詳しくご相談したい方は
Reくらすまで(^^)/

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

福山市・府中市のリフォームなら、 <リフォーム・増改築専門店>

Reくらす ―りくらす―

〒721-0942 福山市引野町1001-8

TEL 084-983-1964/FAX 084-983-1967

馬屋原 章裕

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■