福山市春日町にて減築工事+外壁塗装工事+水廻り改修工事です
【DATA】
【BEFORE】
お風呂はまたいでからが深く、脱衣室は洗濯機を置くスペース込みで1帖ほどでした。
トイレの出入口部分は増築により いびつな形で少し使いづらい状態でした。
増築した部分は基礎の換気口をつぶしてしまっていました。
【AFTER】
お風呂は1318サイズ TOTOサザナにしました!魔法びん浴槽で冬場でも暖かいです。
洗面脱衣室は洗濯機と洗面化粧台を並べておいても少しスペースがあるくらいの空間にしました。
着替えなどを入れるちょっとした収納が設置できます。
トイレは出入り口部分をまっすぐにし、クロスを貼り分けしトイレ本体も取り替えました!
以前増築されていた4.5畳の和室部分は解体撤去し、塀を修繕しました。
風通しがよくなりました。
【BEFORE】
幅3m近いキッチンでした。高さが少し低かったです。
以前増築された部分には元々の抜けない柱が見えていました。
2階から出ることのできるベランダは、高低差があり出入りがしにくく、さらには1階の屋根を痛めていました。
裏からみた4.5畳の和室があった部分の屋根です。調査すると雨水が屋根の下地まで回っていました。
【AFTER】
減築し、w2550のキッチンを設置。ガス台は以前の物を再利用しました。
吊戸棚は使わないので不要とのことでしたので、今回は設置なしです。前面と側面にキッチンパネルをはり、掃除がしやすいようにしました。
ベランダを撤去し、1階の板金屋根を葺き替えました。
1階の減築した和室部分の外壁を新たに作り、屋根も新たに造作し板金屋根を施工しました。
キッチンからそのまま脱衣室に行けるように配置しました。
脱衣室にはアクセントクロスを施工しています。
w600のコンパクトな洗面化粧台ながら使い勝手はばっちりです。
邸名 : F様邸
工事内容 : 減築工事+外壁塗装工事+水廻り改修工事
工期 : 約2か月
金額 : 700万円