ブログ・お役立ち情報

【お役立ち情報】照明プランの基礎知識

こんにちは。

今日は照明プランの基礎知識についてご説明したいと思います(^^♪

私たちの快適な暮らしに欠かせない照明は、ただ部屋を明るく照らすだけの物から、空間を光で演出し心地よい空間を

演出するものへと変化しています。

今日は照明選びに役立つポイントとともに機能的な照明器具をご紹介します。

 

◆照明の種類

一般住宅の主な照明器具の種類と特徴をご紹介します。

◆照明の種類とその効果

室内の照明は、一般的には天井に主照明が1灯だけという「1室1灯」ですが、単一の光なので単調で室内もどこか貧相な印象になりがちです。
やはり全体を明るくする主照明と、部屋の雰囲気を演出する補助照明とを組み合わせる「1室多灯」プランがおすすめです。

 

◆ランプの種類と特徴

家庭用で使用されている代表的な光源は下記の3種類となります。
近年は、LEDが主流となっています。

◆明るさの目安

部屋の広さに適した明るさ(適用畳数)は、LEDは定格光束値(lm:ルーメン)、蛍光灯はワット数を目安に考えます。

【LED器具】

器具のタイプと定格光束値によって畳数表示の基準が異なります。

■LED一体型器具または全般配光形※LED電球使用器具の場合
※全般配光形:配光角180度以上

【参考画像】

下の写真のように照明器具を配置することで雰囲気が随分変わります。

部屋をどのようにしたいかイメージなどをお伝えいただければ

Reくらすでは照明プランをご提案しております(^^♪

是非気軽にご相談くださいね!

それでは、また!

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

福山市・府中市のリフォームなら、 <リフォーム・増改築専門店>

Reくらす ―りくらす―

〒721-0942 福山市引野町1001-8

TEL 084-983-1964/FAX 084-983-1967

高橋 瑠美

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■