福山市伊勢丘にて外壁塗装工事です
【DATA】
【BEFORE】
外壁は撥水性能が落ち、コケや汚れが付着していました。
軒裏や外壁にクラック(亀裂)が入り、ご自分でコーキングにて応急処置をされていました。
庇などの板金は色褪せ、一部錆が発生していました。
ベランダの波板も経年劣化により朽ちてきていました。
【AFTER】
高圧洗浄を行い、塗装を行いました。
板金・樋も塗装を行い、波板も取り替えました。
今回の使用塗料はラジカル塗料を使いました。
ラジカル塗料の「ラジカル」とは、酸素や紫外線、水などが顔料に接触する事で生まれる劣化因子の事を指します。
塗装が劣化してしまう原因は、ラジカルが発生する事で塗膜の劣化がどんどん進んでいきます。
そんなラジカルに目を向け、ラジカルを発生させない事にとことんこだわって作られた塗料がラジカル塗料です。
ラジカル塗料は、ラジカルの発生を抑え塗膜が劣化しにくい状態を保つ塗料という事です。
ちなみに
ラジカル塗料のメリットは
①単価が安く ②耐久性が高い塗料 ③光沢があるので低汚染性に優れている
④防藻、防カビ性能が高い ⑤作業性が高い ⑥下地を選ばず塗装が可能というところがあります。
デメリットとしては、
2015年に販売された塗料ですので、①まだまだ実績や知名度が低く知らない方も多くいらっしゃいます。
また、⓶扱ったことがない塗装屋さんもある
といったところです。
外壁の塗料は様々です。
お家とライフプランにあった塗料を選択することが大切です。
どんな塗料がいいの?といったお悩みをお持ちの方は 気軽にご相談くださいませ。
邸名 : O様邸
工事内容 : 外壁塗装・板金、樋塗装 波板貼替
工期 : 2週間
金額 : 130万円