広島県府中市にて建物調査(床下)
皆さんこんにちは!!
リフォーム・増改築専門店
Reくらす(りくらす)の馬屋原です(^^)/
今日は先日お伺いしたお家の床下について少しだけご紹介します。
場所は広島県府中市です。
LDK(キッチン、ダイニング、リビング)を今回リフォームしたいとお伺いし調査に行ってきました。
リフォームのご相談も大事ですが、同じくらい建物を支えている基礎や床下の状況も重要です。
実際に私が床下へ入って確認した写真が次の写真です。
↓↓↓
結果からお伝えすると、良い状態でした。
そうですね10点満点で言うと8.5点!と言った感じです(^^)
キッチンの床下ですので、当然給水や排水の配管があります。
水漏れは、していないか?
特に配管の接続部をチェックします。
また配管の固定がしっかりしてあるか?
同時にチェックしていきます。
今回の調査ではどちらも問題ありませんでした。
次に地質(地面)の確認です。
床下部分は地盤の状況やお家の環境によって、湿気の発生が考えられます。
この湿気はお家に悪影響を与えます。
湿気が多いと結露が発生します。
結露が発生するとカビが発生します。
カビはやがて繁殖しお家の土台となる木材を湿らせ腐朽してきます。
今回の調査では、床下の地質も乾燥しており、
尚且つ床下換気用のファンが取付てあった為
カビの発生は木材の腐朽はありませんでした。
湿気の多い環境を好む白蟻の見受けられず、良好な状態でした。
もうワンポイントとして
床下の断熱材の固定が、しっかり出来ていれば良いでしょう!
床下は問題ない状況でしたので更に今回のリフォームで
予防措置として白蟻の防蟻材を塗布する事をお勧め致しました。
防蟻材の効果は5年くらいが目安です。
お家の床が気になる方は一度調査してみる必要はあるかも知れませんね!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
福山市・府中市のリフォームなら、 <リフォーム・増改築専門店>
Reくらす ―りくらす―
〒721-0942 福山市引野町1001-8
TEL 084-983-1964/FAX 084-983-1967
馬屋原 章裕
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■