【お役立ち情報】心地よいベッドルームのカラーコーディネートについて
こんにちは。
福山市のリフォーム・増改築専門店 Reくらすの高橋です。
さて、寒い季節 暖かいお布団でゆったり寛いで熟睡したいですよね。
今日は、心休まる空間づくり、カラー別のベッドルームコーディネートをご紹介します。
いまのあなたのベッドルームはゆったりくつろいで熟睡できますか?
なんとなく落ち着かないというかた、もしかしたらそれは「色」が原因かもしれません。
色が人の心理状態に大きな影響を与えるというのはご存知かと思いますが
特に長い時間を過ごすベッドルームの色は睡眠にも大きな影響を及ぼすといわれているのです。
これから冬にむけてベッドリネンを買い替える時期、質の良い睡眠を得るためにベッドルームのカラーコーディネートを
見直してみませんか?
心が落ち着く鎮静作用のあるブルー
ブルーは心身の興奮を鎮め、感情を抑える色と言われておりベッドルームにぴったりの色です。
白とブルーの組み合わせで清潔感もあり、気持ちの良いリラックスタイムを過ごせそうですね。
体感温度を下げるとも言われるブルーは、秋冬のインテリアカラーとして涼しげに見えてしまいそうですが、落ち着きのあるネイビーなら暖かみも感じられます。
土の色に近いブラウンで気持ちをのんびりと
木や土を感じさせるブラウンは、温もりや心地よさなどの安心感を与えてくれるカラー。インテリアに使うことで、
高級ホテルのような落ち着きある上質な雰囲気が出せるのもブラウンの魅力です。
天井に散りばめられたライトが神秘的なベッドルーム。
まるで大地に寝そべって星空を眺めているような気分で眠りにつけそうですね。
リラックスカラーと言われるグリーン
グリーンは自然や平和をイメージさせる、リラックスカラー。
観葉植物とリーフ柄のリネンに包まれて眠れば、まるで森の中で眠っているかのようなヒーリング効果が味わえそうです。
白を基調とした空間にベッドスペースの間仕切りとしてスモーキーグリーンの壁を設けています。
天井までの仕切り壁ではないので開放感を残しつつも、ホッと安心できる雰囲気を作ってくれるのは
スモーキーグリーンの壁のおかげですね。
自分の好きなカラーを選びましょう
女性からの人気ナンバー1のピンク。ポップなイメージの強いピンクですが、色味を抑えめなカラーにしたりグレーを
プラスすることで、こんなにも落ち着いた雰囲気になります。
こんなベッドルームで眠ればほんのり甘い夢が見れそうですね。
清潔感ナンバー1のホワイト。どんな色とも合わせられるので、ピローケースやクッションカバーを
替えるだけでベッドルームの表情を変えてくれる万能カラーです。
どうでしたか?
質の良い睡眠は心身ともにパワーを与えてくれます。
見ていて落ち着くような、穏やかな気分になれるカラーを選んで
ベッドルームを最高に寛げる空間にしてくださいね。
高橋
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
福山市・府中市のリフォームなら、 <リフォーム・増改築専門店>
Reくらす ―りくらす―
〒721-0942 福山市引野町1001-8
TEL 084-983-1964/FAX 084-983-1967
高橋 瑠美
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■