【お役立ち情報】インテリアにタイルでアクセントをつけよう♪
皆様こんにちは。
リフォーム・増改築専門店 Reくらすの 高橋です。
さて、最近芸能人の ヒロミさんの八王子リフォームや 森泉さんの DIYなどで
タイルがよく使われていますよね。あれを見てタイルを使ってみたいと思われる方が多いようで
ご相談を受けることがあります。
今日はインテリアのアクセントにもなる タイルについて少し書いてみます。
タイルには、色の美しいもの、形のかわいいもの、表面の質感が独特なもの・・・
一口にタイルといっても様々な種類のものがあるのをご存知ですか?
キッチンやバスルームなどの水回りはもちろん、リビングや寝室などにも上手に使えば良いアクセントとなり、
個性的な空間を演出することができます。
そんなタイル素材をセンス良く取り入れた例をご紹介します。
■カラフルなタイルでキッチンをおしゃれに
キッチンのカウンターが赤いモザイクタイルで作られています。
まるでヨーロッパの映画に出てきそうなガーリーでかわいらしい空間になっていますね。
ビビッドな色でもタイルなら比較的簡単に取り入れやすく、おしゃれなキッチンに仕上がります。
■アクセントウォールとしてもタイルを活用
リビングと寝室の空間をタイルの柱で区切っています。
全体に白くシンプルなデザインのお部屋ですが、タイルだけが有機的な表情を見せています。
両サイドの引き戸を閉めれば完全な壁になりますが、タイルのアクセントの
おかげで圧迫感なく居心地の良い空間になっています。
■キッチンの床には機能性を考えて
キッチンの床に使われているテラコッタタイルがヨーロッパのリゾートのような雰囲気でおしゃれですね。
タイルなので、汚れたら水で濡らしてブラシでゴシゴシ洗ってもOK。
何かと汚れやすいキッチンの床だからこそ、掃除のしやすいタイル床もおすすめです。
どうですか?ちょっとご紹介しただけでもタイルは種類が沢山あります。
使う場所によって向いている素材、向いていない素材もありますので
是非ご相談ください。
******タイル使用事例****************